このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

保険のコストダウンで企業と家計の財務改善を
サポートします。

コストダウンのアドバイザーの写真
アドバイザーが改善レポートを説明
保険料の負担を軽くしたいと、お考えの皆様へ。
損害保険、生命保険の保険料の大幅削減に、
チャレンジしてみませんか?
全国対応
通話料無料
0120-953-235
平日9時~17時

コストダウンの実例(工事保険)

フィット総合保険は
コストダウンと補償の
充実を同時にかなえる
プロの保険代理店です。

一般の保険代理店が、補償を落とさずに、保険料を大幅にコストダウンできる方法があることを、お客様に伝えたがらないのは、なぜでしょうか?
そもそも、そういう方法があることを知らないという代理店もあります。また、大幅に売上げが下がることをおそれて、あえてお伝えしない代理店もあるようです。
当社は、専業代理店として、お客様の経費削減と安心を両立する方法を、全国の皆様にお伝えし、北海道から沖縄まで多くの企業様、個人様のご支持をいただいてまいりました。
おかげさまで、この厳しい時代に、損害保険の売上げを8年間で2.0倍に増やすことができました。(賠償保険などの新種保険は8倍、火災保険は3倍)
これからも、ひとりひとりのお客様に、手間を惜しまず、じっくりとご相談に乗り、「フィット総合保険さんで契約してよかった」といわれ続けるよう、スタッフ全員の総力でお客様サービスの品質向上に努めてまいります。2022年12月

お知らせ

ゴールデンウィーク休暇のお知らせ
カレンダー通りの休暇をいただきます。

新型コロナウイルス感染拡大
防止のため、お客様への説明や手続きは、可能な限り非対面で行っております。非対面でも、問題が起こらないように情報提供・意向把握にメール・LINE電話を活用しています。事故の手続きも、非対面で問題なく完結するシステムを採用しています。
ご安心ください。

当社は、毎朝社員の検温と
事務所内の定期的な
換気・消毒を行っています
2022年12月現在

こんな方法があったのか!コストダウンの
画期的な方法をスタッフ全員でアドバイス

当社、(有)フィット総合保険は、損害保険、生命保険、共済の豊富な経験と知識で、コストダウンをうけたまわる専門代理店です。メール、フリーダイアルの電話で、日本全国の保険のコストダウンを希望するお客様のご相談をうけたまわっています。
ご加入中の保険と当社のアドバイスをわかりやすく説明する「改善レポート」の作成、説明を無料で行っており、すでに北海道から九州まで全国のお客様に、最終ご契約まで多数頂いています。
「一人でも多くの方に、保険料削減と補償の充実を同時に実現するノウハウを知っていただきたい。」
そんな思いで、スタッフ全員が日々仕事に取り組んでいます。

こんな方が
対象です

    • これから保険を見直したい方
    • 保険料を削減したい方
    • 保険の内容に不安をもっている方
    • 身近に相談できる人がいない方

私たちの想い

当社は、創業より『顧客の抱える問題を発見し、期待値を超える解決のサポートをする』ことを経営理念の第一に掲げ、価値ある情報を発信できる人材を輩出することで、広く地域・社会の発展に貢献したいと願ってまいりました。
保険を「売る」のではなく、まずお客様の現状を把握し、問題があれば、お客様の目線でベストな改善策を提示させていただく。
その結果、当社との保険契約を多くの企業様、個人様からいただいてまいりました。
この経営姿勢は、どんなに時代が変化しても、決して変えてはならない原理原則だと考えております。

今は、100年に一度といわれる激動の時代です。
企業様の経営環境は大変厳しく、常に同業他社との差別化や経費の削減は至上命題となっています。
個人様においても、長引く景気の低迷により、所得は伸びず、家計の節約と合理化が一層求められています。

そうした中、当社は、保険の多様な商品力を駆使して、お客様の実情を深くヒアリングし、オーダーメードと各種の割引規定を最大限活かした、コストダウンを目標としたコンサルティングを20年にわたり実行してまいりました。

コストダウンと補償の充実、一見相反する二つが同時に実現できる方法があることを一人でも多くの方に知っていただき、安全と安心をご提供することで、皆様のご発展に少しでも貢献できれば、この上ない喜びです。

保険の改善レポートの作成(無料)

お客様の抱える問題発見と、期待値を超える解決策を実行するため、改善レポートを作成しております。(無料)
コストダウンと補償の充実が同時に実現できる改善策をご提示させていただきます。
アドバイザーが改善レポートを作成
あらゆる商品を駆使したコストダウンの提案
改善レポートに賛成し契約をするときの握手
改善レポートに賛成し契約をするときの握手

改善レポート作成までの流れ

お問い合わせ
「お問い合わせフォーム」から送信して下さい。
詳しく聞きたい方は、通話料無料の0120-953-235にお電話ください。
平日9時~17時対応します。
保険証券のご送付(任意)
現在ご加入中の方は、保険証券をFAX059-350-2157またはメールinfo@fitsogo.netにお送りください。ご加入でないかた、ご加入中でも、証券を提出したくない方は、ご送付いただかなくても、結構です。この場合は現状分析の「改善レポート」ではなく、「リスク診断レポート」を作成します。
ご希望条件や、お客様の実情の把握
お客様がご心配なことや、コストダウンのご希望額などをメールや電話でヒアリングさせていただきます。
改善レポートの作成(数日~2週間)
改善前と改善後のメリット・デメリットを明記した改善レポートを作成いたします。
作成中に確認する必要のあるときは、追加でヒアリングさせていただきます。
改善レポートの提示と説明
メールでレポートを送付します。
メールに簡単な説明文を付けます。
必要に応じて、電話にて追加説明いたします。
改善提案の採用・不採用の決定
お客様のご判断により、当社の提示した改善策の採用・不採用を決めていただきます。採用の場合は、所定の手続により、当社との保険契約を開始していただきます。
ご希望条件や、お客様の実情の把握
お客様がご心配なことや、コストダウンのご希望額などをメールや電話でヒアリングさせていただきます。

お問い合わせ・
ご相談・レポート作成は無料です。電話
0120-953-235


そのお悩みを解決します!
法人・個人事業のリスクコンサルと
Webセミナー・相談会を企画中です。

このセミナーではテーマを決めて、日時も事前予約でWeb会議システムを使って行います。原則マンツーマンで行いますので、他人には知られたくないような個別の相談もできますのでご安心ください。

会社概要

会社概要
会社名 有限会社フィット総合保険
所在地 〒510-0836 三重県四日市市松本3-5-17
代表者 佐藤 唯文 (代表取締役)
電話番号 059-350-2150
FAX番号 059-350-2157
お問い合わせ info@fitsogo.net
創業・設立 創業平成9年3月、設立平成13年2月
対応時間 平日9:00~17:00
お問い合わせ info@fitsogo.net
取引先・加盟団体
取引先保険会社 損害保険ジャパン㈱

SOMPOひまわり生命保険㈱

第一生命保険㈱
加盟団体 日本損害保険代理業協会

四日市商工会議所

三重県中小企業家同友会

四日市法人会

損保ジャパン中核代理店会

三重県中小企業家同友会

コストダウン・
アドバイザー

アドバイザーの似顔絵
佐藤
さとう 代表取締役
趣味 合気道(2段)、スキー(SAJ2級)、サックス演奏
資格 ファイナンシャル・プランナー、保険代理士
コストダウンのアドバイザーの写真
佐藤
やすこ
さとうやすこ 営業サポート
趣味 スイーツ作り(プロのパティシエ)
資格 健康管理士
コストダウンのアドバイザーの写真
市川
ありさ
さとう ありさ 営業部
趣味 旅行  ゴルフ
資格  教員 
   
コストダウンのアドバイザーの写真
池田
しのぶ
いけだ しのぶ 営業サポート
趣味 読書 映画鑑賞
資格 秘書技能検定3級
   簿記検定2級

当社の業務運営方針

勧誘方針

■保険商品の販売等に際して、各種法令等を遵守し、適正な勧誘に努めます。

・保険業法、保険法、金融サービスの提供に関する法律、金融商品取引法、消費者契約法、

その他各種法令等を遵守し、お客さまの立場に立った勧誘に努めます。

・保険金の不正取得を防止する観点から、お客さまの本人確認、同意確認は確実に行い、

適正な保険金額を定めるよう努めます。

未成年者を被保険者とする場合は、特に配慮して参ります。

■お客さまの保険商品に関する知識・経験、購入目的、資力状況等を総合的に勘案し、お客さまの意向と実情に応じた適切な勧誘に努めます。

・ライフサイクルの分析やコンサルティング活動等を通じて、お客さまの意向と実情に沿った

勧誘に努めます。 

・ご高齢者に対する販売等にあたっては、ご家族の同席を依頼するなど、お客さまに十分に

ご理解いただけるよう配慮して参ります。

・変額保険等の投資性商品の勧誘にあたっては、商品内容やリスク内容等について十分な説明

に努めます。

■お客さまへの商品説明等については、販売・勧誘形態に応じて、お客さま本位の方法等の創意工夫に努めます。

・わかりやすいパンフレット等を作成し、説明方法等に工夫を凝らしお客さまにご理解いただけるよう努めます。

・保険商品の重要事項やお客さまが不利益となる事項等を、正しくご理解いただけるよう、

わかりやすい説明に努めます。 

・お客さまに重大な不利益が生じないように、わかりやすいサポート資料等を使用して、

お客さまの健康状態を正しく告知していただけるよう努めます。

・販売・勧誘活動にあたっては、お客さまの立場に立って、時間帯や勧誘場所等について十分に

配慮して参ります。

 

■お客さまにご信頼・ご満足いただけるよう努めます。

・お客さまに関する情報については、適正な管理と保護に努めます。 

・保険金・給付金等のお支払手続きにあたり、迅速・適切・丁寧に対応するよう努めます。

・勧誘方針に沿った適正な勧誘を行うために、勧誘ルールの整備や研修体制の充実等に努めます。 

・お客さまからのご相談、ご意見等、お気づきの点がございましたら、当社にご連絡ください。

お客様本位の業務運営に関する原則

当社は3つの経営理念のもと、お客様の信用と信頼をいただけるように、社員全員が、日々改善を続ける企業文化を構築することが、お客様本位の業務運営の実現に直結するものと確信します。

 3つの経営理念

 お客様の抱える問題を発見し、期待値を超える解決のサポートをします。  価値ある情報を発信できる有為な人材を育て、社員の物心両面の幸せを追求します。  保険業界に新たな価値を生み出し、業界と社会の発展に貢献します。

当社のお客様本位の業務運営を実現するための基本方針を、以下の通り定めます。

お客様の最善の利益の追求

当社は、お客様の信用と信頼が当社の経営を支えているという、お客様への感謝の気持ちを忘れません。常に顧客目線にたち、お客様の声を傾聴し、お客様の意向を尊重しつつ「何がお客様にとって最善の利益になるか」を最優先した業務を行います。

利益相反の適切な管理

当社は、お客様の抱える問題の発見と、期待値を超える解決のサポートをすることが当社の存在意義という信念のもと、専門知識・周辺知識の習得に努め、公平な判断ができるよう努力します。

重要な情報の提供

当社はお客様にとって有益な情報を適宜適切に提供することに努めます。専門的な内容の情報は、お客様にとってわかりやすい表現を意識して、お客様にご理解いただけたかを確認しながら、ひとつひとつ丁寧に説明いたします。

お客様にふさわしいサービスの提供

当社はお客様にふさわしい適切なサービスを提供するために、定期的に連絡を取り、お客様の環境の変化を把握し、最適・最善のサービス提供に努めます。必要に応じて当社の専門家の協力を得て、お客様に必要なサービスを提供します。

従業員に対する適切な動機付けの枠組み等

当社は、事業発展の基礎は「人」であるという考えで、お客様から信頼を得るため、専門的知識習得のための教育制度の充実、および現場力向上のため、人材育成を行います。職場でのやりがいや社員の成長を重視し、職場環境や人事評価制度の充実を図ります。

 当社は、お客様本位の業務運営を推進するために、以下のとおり評価指標(KPI)を設定します。

お客様アンケートの回収率30%以上     お客様アンケートNPS70pt以上

 2019年12月1日

個人情報保護方針

弊社は、個人情報保護の重要性に鑑み、また、保険業に対する社会の信頼をより向上させるため、お客様の
個人情報を適正に取扱うことを宣言いたします。
(1)法令等の遵守
弊社は、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令および関係官庁のガイドラ
インなどを遵守します。
(2)従業者教育
弊社は、個人情報の取扱いが適正に行われるよう従業者への教育・指導を徹底します。
(3)個人情報の利用目的
弊社は、損害保険ジャパン株式会社、SOMPO ひまわり生命保険株式会社、第一生命保険株式会社か
ら保険募集業務の委託を受けて取得した個人情報(個人番号および特定個人情報については、下記(8)
を参照ください。)を、損害保険、生命保険およびこれらに付帯・関連するサービスの提供等の各社の
業務の遂行に必要な範囲内で、かつ適法、公正に利用します。その他の目的に利用することはありませ
ん。
上記の利用目的を変更する場合には、相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲においてのみ
行い、その内容をご本人に対し、原則として書面等(電磁的記録を含む。以下同じ。)により通知し、
または弊社のホームページなどにより公表します。
弊社に対し保険募集業務の委託を行う保険会社の利用目的は、それぞれの会社のホームページ(下記に記載してあります。
損害保険ジャパン株式会社(https://www.sompo-japan.co.jp/)
SOMPO ひまわり生命保険株式会社(http://www.himawari-life.co.jp/)
第一生命保険株式会社(http://www.dai-ichi-life.co.jp/)
株式会社 DeNA SOMPO Mobility(https;//ds-mobility.jp/)
株式会社 DeNA SOMPO Carlife(https://ds-carlife.jp/)
株式会社オリコオートリース(https://www.oal-net.co.jp/)
株式会社オリエントコーポレーション(https://www.orico.co.jp/)

以下の詳細は、上記タイトルのリンク先でご確認ください。